しぐれめも

何か作る過程をメモとして残したり、あと雑記

Maker Faire台北2018出展レポート

2018年11月2日(金)~4日(日)に台北市 華山1914創意文化園區にて開催されたMakerFaire台北2018に、Nico-Techのメンバーとして出展しました。と、いう訳で。遅ればせながら前回自分たちの展示を紹介した続きです。Maker Faire 台北2018の会場を見て回って気になった展示をちょっとだけ紹介します。

f:id:mashigure:20181226221844j:plain

↑顔が大きく見える箱。たまたま通りがかった個性的な2人組がかぶってるところ。

続きを読む

Maker Faire台北2018出展レポートNico-Tech編

2018年11月2日(金)~4日(日)に台北市 華山1914創意文化園區にて開催されたMakerFaire台北2018に、Nico-Techのメンバーとして出展しました。初日は事実上の準備日だったので実質週末の2日間です。

f:id:mashigure:20181117214924j:plain

出展報告として、自分たちNico-Techの展示がどんな感じだったかを紹介します。去年長机3つ分だったブースが、今年は倍の長机6台分にパワーアップしました。

続きを読む

【直前告知】MakerFaire台北2018に出展します

2018年11月2日(金)~4日(日)に台北市 華山1914創意文化園區にて開催されるMakerFaire台北2018に、Nico-Tech*1のメンバーとして出展します。初日は関係者向けのメディアデー(?)なので実質週末の2日間です。*2

 公式サイトに出展者一覧と会場の配置図が出ていました。私たちNico-Techは、中4B館(会場に正面から入って左側の建物)の1階、右奥の方です*3。けっこう大きいブースをもらっています✨

f:id:mashigure:20181030202853p:plain

*1:ニコニコ技術部の有志が作った出展グループ

*2:私が全日参加するのは飛行機等の都合で3日(土)のみです。

*3:ところでこの写真は無関係らしき人がいっぱい写ってる上に、展示物もちょろっとしか写ってないのであまりよくないのでは?と思ったり

続きを読む

“ゲーム”90年の歴史

 先週末ですが、城陽市歴史民俗資料館で開催されている特別展「CONTINUE ~“ゲーム”90年の歴史~」を見に行ってきました。

f:id:mashigure:20180901114607j:plain

 新聞でも紹介されていますね。と言うか私自身も記事を見てこの特別展を知ったのですが^^;

懐かしの「ゲーム&ウオッチ」など並ぶ 京都、変遷たどる企画展 : 京都新聞

続きを読む

Arduino UNOにMocoを導入する2018

 Moco(あるいはMocoLUFA)というのは、Arduino UNOのUSBドライバを書き換えることでArduino UNOをUSB-MIDIバイスとしてPCに認識させることができる、その書き換え用のファームウェアのことで、製作者さんによって公開されています。Mocoを用いることで、USB MIDIキーボードとか、MIDI音源とかを自作することができるようになります。

 公式サイトなどに導入方法が載っているのですが、2018年7月現在、すでに情報が古く、ツールのDL先がリンク切れになっていたり*1してちょっとハマったので、備忘録として導入までの手順を書き残しておきます。ちなみに私が環境構築したPCはWindows 10で、Arduino UNOはリビジョン3です。

*1:Atmel社がMicrochip社に買収された影響

続きを読む