しぐれめも

何か作る過程をメモとして残したり、あと雑記

NT京都2017のフライヤを作った話(後編)

前編からの続き)

 前回明かになった課題のうち最初の2つ(トンボとヌリタシ&カラーモード)ですが、端的に言ってAdobe Illustratorというソフトが必須らしいです。幸いな事に体験版があったのでそれを利用しました。この体験版は、試用期間が制限されているかわりに全機能が使えるということでした。

  トンボとヌリタシは、printpac社のWebからテンプレートをダウンロードしてくると、最初から設定されているため簡単です。ここで1つ問題があり、フライヤはハガキサイズと言われていたのですが、ハガキサイズのテンプレートが無く、発注できるサイズの一覧にもありませんでした。そこで、妥協してA6サイズで発注することにしました。ハガキとA6って縦のサイズは一緒で、横幅がA6の方が少し大きいだけだったので、たぶん言わなければバレてないと思います。(後からわかったことですが、ハガキサイズはA6を選択してから発注時に「変形A6」を選択してサイズを指定することでA6と同じ値段で発注できるようです。テンプレートは無いけど、テクニカルガイドを読めば設定できます。)

 せっかくなので(?)この場を借りて謝罪したいのですが、裏面のみんなの作品写真、ヌリタシのために外側いっぱいまで拡大したら、↓の様な状態になってしまいました。

f:id:mashigure:20170308204643p:plain

 赤い線が裁断されるラインなので、隅に配置した作品の肝心な場所が途切れてしまいました・・・。特に右の作品(シャドーボックス)は、人物の頭部が途切れるというありさまで・・・。本当に申し訳なく思っている。

 次の課題はカラーモードです。ペイント等のソフトでは変換することができず、通常はフォトショップというソフトを使用してCMYK画像を作るらしく、フォトショップにも体験版はあるものの、画像のちょっとした変換のためだけにダウンロードしてくるのも面倒だったので、Colonという変換ソフトを使用しました。

 しかし、このColonを用いる方法だと、どうしても通過画像(背景が透明の画像)を作成する方法がわかりませんでした(無理?)。今回のフライヤでは、表面のみんなの作品やロゴ、媛次ニアさんの画像など全部通過画像なんですよね。そこでどうしたかというと、諦めました (・ω<)

 まぁ、印刷業者さんのサイトによると「RGB画像は勝手に変換する」って書いてるし、許してください。色合い変わっても文句は言えないけどね。

 最後の課題、解像度です。印刷に適した解像度は300~350ppiだそうです。ppi = ピクセル/インチ。インチ?そんな単位知らないのでいまいちイメージできないのですが、画面で見るのに適した画像サイズよりかなり大きいサイズの画像が必要という事です。Illustratorで画像をクリックすると、その画像が何ppiで張り付けられているのかが確認できるのですが、幸いなことにppiが300に満たない画像は2つだけでした。それが表面の「媛次ニアさん」の画像と「NT京都に行くっ」のロゴでした。それ以外の画像は、かなり小さく縮小して張り付けているので、結果的にOKだったようです。ロゴは自分で作っていないので解像度大きくならないか相談・依頼し、ニアさんの画像はMMDで可能な限り大きくスクリーンショットを撮りなおしました。

ー***ー

 そして、画像の差し替えまで完了したのが火曜日の朝。printpacのwebページから、支払い・入稿を本社に持参して手続きする設定で注文を済ませ、そのままUSBメモリをカバンに入れて家を出ました。そして、夜、帰宅途中に寄り道して本社に突撃です。printpac本社、線路の向こう側に見えているのに線路を越えられる場所が近くにない意外はわかりやすい場所でした。

 本社の中に入って左が会社の受付、右が入稿受付場所でしたが、受付って書いてあったのでそっちに行きそうになりました(汗)で、入稿です。カウンターでスタッフさんに注文番号を伝え、USBメモリーを渡して、同時に支払いを行いました。特に要求してないけどちゃんとした領収書ももらえました。

 そして何も問題はなかったらしく、しばらく待っていると出来上がった「カンプ」が手渡されました。やったぜ。

f:id:mashigure:20170308201342j:plain

 特に問題なさそうだったので、そのままありがとうございましたして帰宅しました。

 

 家に帰ってから気づいたのですが、Illustratorの試用期間は1週間だったらしく、帰宅後にIllustratorを起動しようとしたら下の画面から進まなくなっていました。

f:id:mashigure:20170228200033p:plain

 実は期間をちゃんと確認していなかったので、1ヶ月くらい使えるのかと勝手に思っていたのですが、1週間でした。あと1日フライヤの完成が遅れたら課金不可避でしたね・・・。まぁ、このソフト月額課金制になっているので、短期間に集中して利用するならお得な気もします。

ー***ー

 2日納期で注文したので2日後の木曜日の晩に、発送報告メールと佐川急便の追跡番号が送られて来ました。(ちなみに、用事があって受け取れないので1日納期にはしなかった。)ここでちょっと失敗したかも、と思ったのが、受け取り方法です。実は、注文時点で「本社で受け取り」にして貰いに行くという選択肢もあり、そちらの方が荷物が届くのを待つより早かったなと。取りに行っても送料分安くなったりはしないんですが・・・。

 そして金曜日、普通にすると、家に帰ってから不在票を確認し、土曜日に再配達を待つのですが、追跡番号がメールで送られていたのを利用して、当日再配達期限の18時になる少し前にスマホから佐川のWebページを確認、荷物が持ち帰られたことを確認してすぐに19時~21時に再配達を依頼しました。

 

 そして帰宅して待っていたら、フライヤが来ました・・・!

f:id:mashigure:20170308202514j:plain

 

 ここまで長かったですね。この後、さっと仕分けて封筒に入れ、その日のうちに中央郵便局まで行って配布を手伝ってくれる方々のところに発送したのですが、それはまた別の話ということで。

 

ここまでを時系列にまとめると、下記の通りでした。

 

2月 5日(日)・・・最初のデザイン案を作ってツイート

2月 6日(月)・・・みょこ氏がロゴを作ってくれることに

2月 9日(木)・・・ロゴ初案完成、でも修正を依頼

2月12日(日)・・・ロゴ修正版完成、裏側も作成してデザイン完成

2月13日(月)・・・NT京都代表によるGOサイン出る&発注業者を探す

2月14日(火)・・・イラストレータをダウンロード&デザインを移し替えて再編集

2月16日(木)・・・完成と思いきや解像度足りない⇒ロゴも修正を依頼

2月21日(火)・・・高解像度画像に差し替えてデザイン完成・発注・入金・入稿

同日の晩   ・・・Illustratorの試用期間が終わる

2月24日(金)・・・フライヤ到着・発送