しぐれめも

何か作る過程をメモとして残したり、あと雑記

3Dプリンタを導入してみた

突然ですが少し前に3Dプリンタを購入しました。XYZプリンティング社のダヴィンチminiMakerと言う一番安い機種です。3万円強なり。割と衝動買い。

f:id:mashigure:20170504231214j:plain

すごく玩具っぽい配色ですが、一般家庭で子供でも使える一般的な3Dプリンタを目指しているらしく、開封してからエクストルーダ(フィラメントを溶かして出力する部分)とフィラメントをガイドするチューブ、フィラメントを取り付け、下の台にシールみたいなのを貼るだけで完成です。

 

f:id:mashigure:20170504231223j:plain

↑付属品。何かいっぱいあるけど、多くはメンテナンス用のものと思われる。お好み焼きをひっくりかえすやつみたいなんがあるけど、印刷し終わったものを台から剥がす用らしい。

セットアップが終わったら試しに印刷してみる。XYZmakerという簡易の設計ソフトが公開されているので、それを使ってト音記号を出力してみる。

f:id:mashigure:20170504231330p:plain

これを、XYZwareという、印刷用のソフトで開く。

f:id:mashigure:20170504231341p:plain

なぜか向きがひっくり返った。

f:id:mashigure:20170504231350j:plain

 印刷完了。おためしなので小さめ。ちなみに、プリンタ本体に付属していたフィラメントがなぜか金色だったのでこの色。

と言う感じで、 5月の連休に入って3Dプリンタを試しているのですが、現時点での課題は2点。「(1)フィラメントの替え方がわからない」ことと「(2)うまく造形できないことがある」こと。

(1) 付属のフィラメントとは別に透明なフィラメントも買ったのですが、フィラメントの交換の仕方が分かりません。と言うか、今ついているフィラメントが送り装置みたいなところから抜けません。取り付けた時と同じ要領で反対側に引っ張ってみても固くて抜けない。説明書にも取り付け方しか書いてないし・・・。私が非力なだけ?思い切り引っ張って大丈夫??

(2) たまに、造形の途中でヒビが入った様になります。印刷途中で一時的にフィラメントの出が悪くなっている様なのですが、どうしたものか・・・。

f:id:mashigure:20170505142630j:plain

 課題はあるものの、(ある程度は)使えているのでこれから活用していきたいですね。

 

【追記】

ダヴィンチminiMakerの操作について、プリンタインフォからフィラメント交換とかできるって教えてもらいました!!!参考にと教えてもらったURLをはっておきます。

《けっこう重要!!》XYZ printingのMiniMakerのベット調整とは!? | Un-industrial (非産業化)

 

【さらに追記】

どうやらチュートリアルビデオを見ろということらしい。ドキュメントも用意してほしいところですが・・・。