2022年 4月30日(土)に開催されるMaker Meeting for Maker Faire Kyotoに出展します。「ニコニコ技術部」のブースに居ます。
私の展示物は「ネギ振り」「CO2計」「璃奈ちゃんボード」です。
ニコニコ技術部ブースには長船氏のJAMMAコントロールボードもあるよ。むしろこっちが目玉展示です。
画面スピーカー用にダイソーの300円なやつ買ってきてアンプ取っ払ってスピーカー直結にしてみたけど、思いの外良い音で鳴りよる。ばらすついでに吸音材も詰めといた pic.twitter.com/PHiWt74BAH
— 長船 俊🔜Maker Faire Kyoto(4/30) (@s_osafune) 2022年3月6日
という訳で、皆さんあそびに来てね~♪ ...と言いたいところなのですが
本イベントに参加できるのは、「事前に出展を申し込み事務局から承認された出展者の方」と、「子どもワークショップを事前に申し込んだ方(保護者も含む)」にかぎられます。一般の来場者の方はご入場いただくことができません。
との事です(公式サイトより引用)。な、なんだってー!
☝府民だよりのイベント告知。この定員と料金は子どもワークショップのことっぽいですね。
去年、一昨年と緊急事態で開催できなかったMakerFaireなので、今年はたとえ緊急事態が宣言されていても開催できる程度の規模に落としたという風にも思われます。本当はニコニコ技術部もといNTのイベントを紹介するチラシ作ったりしようと思っていたのですが、メンドクサくなって参加者が少ない上に、すでにNT常連の出展者も多そうなので・・・。
何はともあれ、Maker Meeting 参加予定の皆さん、当日はよろしくお願いします。
('ω')ノほななー