しぐれめも

何か作る過程をメモとして残したり、あと雑記

NT京都2024に出展しました

2024年3月24日(日)に京都市右京区 西院春日幼稚園・春日神社境内にて開催されたNT京都2024に出展しました。NT京都5年ぶりの物理開催。

wiki.nicotech.jp

☝私の展示物は「デジタルおみくじ」と「シャイニングスコーピオン」でした。どちらもこの1年の間に作った新作です。

www.nicovideo.jpwww.nicovideo.jp

これらに加えて「璃奈ちゃんボード」を持ち運び展示していました。

www.nicovideo.jp

デジタルおみくじ、バランスが悪くて前日設営後に後ろ向きに倒れてビックリしましたが、立てるのに使っていた100均のスタンドを広げたときの角度が悪かっただけでした。

友人やご家族と来場された方が1人ずつカードを選んで、運勢比べをして楽しんでくれていました。お正月の神社で見かけるような光景を作り出せたかも。占いなのかおみくじなのかどっちやねんとのご指摘もありましたが、最初は水晶玉に運勢が浮かび上がるみたいなイメージで構想していたんですが、最終的にできたものがおみくじだったんですよね。大吉とか中吉とか、説明不要でわかりやすいのでそうなりました。

シャイニングスコーピオン、単5電池を5本用意していましたが、15時過ぎに使い切りました。容量が少ないと言うより、LEDにたくさん電流を流す用途にあっていないんですよね。とは言えミニ四駆のレース1回持てば良いという設計思想ではあります。ちなみに使用マイコンCH552Eというやつです。

ボディーは市販のキットそのままなんですか?との質問を頂きました。実はこうなっています☟

光らせたくない部分だけアルミテープで遮光して、その上から透明なテープで絶縁する感じです。あとは、LEDの強力な発光で、ボディーを拡散版にして裏から光らせています。LEDを強く光らせているからすぐ電池が無くなる。

璃奈ちゃんボードはNT京都2020で展示予定だったけど新型ウィルスによる感染症の世界的な流行で物理開催が中止されたという経緯があり、「NT京都で璃奈ちゃんボード展示します」と言ってから4年の時を超えて実現させることができました。

☝お隣はlutamestaさん。lutamestaさんは出展者ではなく来場者として来ていたらしい。

他の出展者さんの展示

たくさんの展示がありましたが、個人的に気になったものをいくつか紹介します。

☝handaruさんの大きい電子部品やカニの手🦀とにかくでかい。

☝蟹の中身。真ん中あたりにあるモーターで空気を圧縮して、空気圧で動く。3Dプリンター製の部品を何個も結合して作った大作です。動くけど、色合いは茹でた蟹。

handaru.net

☝へけけくんさんのSUPER TORI ADVENTURE。マリオ的なゲームですが、お腹を押すと音が鳴るトリを入力インターフェースに使うセンスに狂気を感じます。

☝自己最高記録「333」。私は途中で落ちて死んでいますが、頑張ればクリアできるらしいですよ。

☝ユウタさんの自作ミニ四駆やルール無用JCJCチャレンジの作品。ニコニコ動画で観たすごいのが大集合していて感動。

www.nicovideo.jpwww.nicovideo.jp

kanjuさんのシャドーボックス。立体化されたカードがカッコイイ。

☝カードだけではなく、額縁に入った大作も。イラストレーターさん描き下ろしの絵を基にしているため、正面からは見えない部分の背景が描きこまれている(光の反射で写真では見にくいですが)。

monoki.blog78.fc2.com

☝あきにゃんさんのギター風ゲームコントローラーを音が鳴るようにした作品。ボタンが少ないのでちゃんとした演奏はできないと思いきや、ボタンに対応した数種類のコードがアルペジオ的に鳴らせるので適当に触っていても良い感じの音が出て楽しい。

☝yamaさんのアームテルミン。フルカラーで光るようになっただけでなく、実際に楽器として使ってもらえるレベルの物を目指しているという事で本格的。圧力センサでVelocity対応(押した強弱で音が変わる)していたり、箱型のサウンドモジュールの方で音を作れたり。私の隣のブースだったこともあり色々お話させて頂き、久しぶりに音物工作やってみたいなというモチベーションが湧いてきました。

hyamasynth.web.fc2.com

☝kondou製作所さんの自作スピーカー。簡単に安く作るのがこだわりポイントらしいのですが、とても良い音で鳴っていた。特に低音がすごく出ていて、太鼓の低い音でスピーカーユニットが大きく振動しているのが目に見えてすごくすごかった(語彙喪失)

ミンティアPさんの3Dプリンタ製の大きい杖を持たせてもらいました。造形がとても杖らしいというか、木っぽくてすごい。銀色(灰色?)の輪の部分で結合されているけど、個々のパーツ自体が大きい。私のデジタルおみくじも3Dプリンタパーツを複数つなぎ合わせていますが、1つの部品がこれくらい大きいと良いなと思いました。

☝Saijou製作所さんの着ぐるみさん。3Dプリンタで顔(お面?)等を製作されている。造形や表面処理・塗装の技術がすごい。

まとめ

当初は雨の予報で心配していましたが思ったほど降らず、屋外展示も屋上BBQも行うことができて良かったです。朝降っていた雨が途中で上がったこともあり、片付け終わって撤収時に傘の忘れ物がたくさんありました・・・。忘れた方はお世話係長のakira_youさんにお問い合わせください。

屋上の持ち寄りバーベキューでも楽しく色々な方と交流できました。お腹も満足。会場で飲食できるのもNT京都ならではですね。設営日夜のまったり交流タイムも含めてNT京都が帰って来たのを実感しました。

NT京都は、会場が幼稚園で大人向けには狭いこともあり、椅子を置かずにみんな机の横か前に立って説明しましょうという方針なのですが、それにしても足の疲労感がすごい。足にきています。足プルプル。これはたぶんへけけくんさんのSUPER TORI ADVENTUREにハマって遊びまくっていたからです。足でポンプを踏む筋トレゲームでした。

次回はMaker Faire Kyoto 2024に出展予定です。デジタルおみくじを持っていきますのでよろしくお願いします。それではまたどこかのイベントでお会いしましょう。ほななー('ω')ノ